どれだけ速報として役立つかなぁ。
本当はBブロックだけの対応だったのだけど、諸々の理由でAブロックも手伝うことになった。7/21〜8/7までラボランドにいることになります。長い夏になりそうやなぁ〜。

今年もあるぞ <にこにこノート> これが一番人気だったりして・・・(^o^)
大統領語録も前回に引き続き用意しました。ときどきアップされるよ。

●0809--3班のファイヤーの模様。新兵器ブラックライト登場

●0809--3班の3日目の様子を少しお届けしましょう。その1その2

●0809--しばらく更新できませんでした。ごめんなさい。事情があってキャンプ途中で抜けなければならず、私としてはとても残念。でも残ったみんなでキャンプを盛り上げてくれたようでとてもうれしかったです。

●0804--にこにこノートが調子わるいので(更新できない)、臨時にオープンしました。

●0801--夜プログラムのひとつ、ユースとGet together

●0801--やっと3班が登場。野外活動後のちょっと一息タイム

●0730--3日目のギリシャ神話の世界の様子を紹介しましょう。

●0729ーキャンプバッジはこんなの。(1班のバザーの様子に追加アップしました)

●0729ーーBブロックシニアの準備合宿中だす。

●0729ーー2班の野外活動をちょこっとおおくりしましょう。私は次班の準備中です。

●0726ーー大統領のご令嬢(カエルの子はカエル)

●0726ーーバザーに色んなものが出品されています。どんなものがあるでしょう?

●0726ーー「業務連絡業務連絡」Bブロック以降のコーチへ。3日目の様子だよ。

●0725ーー野尻湖ナウマン象博物館に私も初めて行きました。

●0725ーーー黒姫登頂前夜の様子。黒姫山登頂証授与の模様をおおくりいたします。

●0725ーーー緊急速報!たったいま21世紀最初の黒姫登頂隊が戻ってきた模様です。(ロイター発)

●0724ーーーキャンパーが入村。首都圏のバスもほぼ順調に到着。16:30から開営式スタート

●0724ーーー24朝。村長・大統領両名はキャンプの安全と成功を祈願

●0724ーーー24日になったばかり。キャンパー入村前夜の太郎丸は・・・

●0724ーーー書中お見舞い申し上げます!!暑い日が続きますね。みなさん夏ばてしないようにしてくださいね。さて、この夏国際交流でオレゴンの引率で間もなく出発です。にわかHPをつくりましたので、暇があったら見にきてくださいね!では行ってきます!!(事務局の馬場さんからのお便りでした)

●0723ーーー日中は結構暑いよ。ないの滝で頭あらっちゃいました。

●0723ーーーシニアメイトのペア発表の瞬間。けっこうドキドキするんだよね。

●0722ーーー新進気鋭の写真家、二木 司と中道 心の両氏による黒姫フォトギャラリー

●0722ーーーニューイングランドホームステイを引率する久保旅人事務局員のサイトもこちらから

●0722---海の学校へいぐんもホームページを公開しております。こちらからご覧ください

●0721---あと1日ほしいぃ、準備が間に合わないよぉ!(Aブロックスタッフ談)

●0708---Bブロックの首都圏シニアのみなさんだけ、ちょっと特別に紹介。