1日目
ラボいろのたね
こうりゅうのたね
たださんのたね
うどんうんどう
おともだちのたね
たださんBBS
印刷用表示 |
テキストサイズ 小 |
中 |
大 |
Last update
2011-07-29
HOME
>
こうりゅうのたね
>
2010小学生リーダー合宿
>
1日目
2010 関西支部 小学生リーダー合宿 1日目
2010.5.8〜9 海洋センター(淡輪)
この日のつぶやき(Twitter)
2日目へ
集合は14:30。受付で名前を言ってグループ名をつげられる。
「何グループやった?」と一緒に来た友達に聞く。当然みんな違うグループ。パーティで11人以上来なければ、同じグループになることはありません。
共通ソングバーズのPay Me
半分以上の子は、すでにパーティで予習してきてくれているので
すぐできました。
もうひとつの共通ソングのTaffy was Welshman, Taffy was a thief
じゃんけんイェーイ。勝ったら万歳して大喜び、負けたら嘆き悲しむという単純なゲーム。5回かったら中心の円に集合する。単純だけどとっても盛り上がる。
ラクーンサークルのアクティビティ。
ラクーンサークルのテキストはラボ教育センター発行です。ラボグッズと一緒に買えるそうです。
心をひとつにして、ピザ生地のようにロープをできるだけ円の形を保つように上に投げます。
ラクーンサークルのウェービングテープを準備中。素麺みたいね。
ゲームを楽しむだけでなく、どうしたらうまくできるか仲間と話し合います。
これも気持ちをひとつにして、いっせいのせ、で立ち上がる。
まだまだみんなの気持ちがバラバラ状態ですね。
だんだん自分の意見を言えるようになったかな?
ジュニアメイトもがんばっています。
全体会を終えて、グループ活動を少ししたら夕食の時間
おいしいですか?
お待ちかねの、キャンプファイヤー
各グループが用意したキャンプソングを披露
なんか、異常にもりあがっています。
風もなく、気温もちょうどよい夜でした。
みんな元気いっぱい、かなりはじけていましたよ
火を囲むとみんなテンションがあがる???
この日のつぶやき(Twitter)
2日目へ
▲ ページトップへ